上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
久々(9ヶ月振り)のサンゴ追加です。失敗し続けているブルーのウスエダに再度チャレンジです。
今回は、とてもかわいらしいサイズのものにしました。
本当に小さいです(笑
先端が、ブルーパープルで小さいですがホール。とても綺麗です。

レイアウト後、直ぐにポリプも出して調子も良さそうです。

最近は、サンゴの白化もなく、どのサンゴも少しづつ成長もしています。今度こそ長期維持したいものです。
小さな破片だったトゲも大きくなり、今回のウスエダと同じくらいのサイズになりました。
色はイマイチですが・・・・・・・

瀕死となった頂き物のトゲも形、色はともかく成長してきています。


もう少し入れられそうですが、暫くはこのメンバーでいきたいと思います。
あっ、ペルクラが共生できるイソギンチャクを入れたいです。水槽が小さいので小さいのを探してみます。
最後に全景
スポンサーサイト
- 2016/06/11(土) 22:49:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

変化なしです。そろそろサンゴを少し追加したいところです。
この連休でポンプを一部クエン酸清掃しました。綺麗になるものですね。そして、ポンプのパワーもかなり落ちていたことに気づかされますね!
グリセアコモンがかなりの勢いで成長しています。形の良いライブロックに増やしたいところですが、家は枝状なのでレイアウト変更時にバラすしかなさそうです。

サンゴは追加していませんが、万年筆を追加してしまいました。私は、数年前から会社で万年筆を使っています。もともとプレゼントされたものがきっかけでした。パイロットのノック式万年筆 デシモでした。しばらく使用している内に吸入式が欲しくなりパイロットのヘリテイジ92スケルトンを購入し使用していました。そして3本目、店舗で一目惚れして購入しました。
ペリカン スーベレーンm605 マリンブルー EFです。

かっこいいです。海外製のものは、日本のものより字幅が太いですね。パイロットのFよりも太いです。
書き味も気に入ってます。パイロットはカリカリした感じですが、こちらは、ヌルヌルした感じです。

今回はサンゴは追加せずに万年筆を購入してしまいました。万年筆はよいですよ! 書くことが楽しくなりますよ。
次回は、この万年筆のようなブルーのサンゴを追加したいです!!
- 2016/05/05(木) 18:39:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
1月にアップして以降、スコットラスはペルクラと折り合いつかず残念ながら亡くなりました。もう魚の追加はしません。
その後、調子を崩していたサンゴが1つ白化しその後は変化なしです。
毎週15lの水換えと日々の添加は従来通りこなしていました。
また、私は今年度は転勤があるかもと不安に思っていましたが、今年もう一年いることになりました。(良かった)
リセットも考えていましたが、転勤の際は嫌でもリセットしなければならないので、このままにすることにしました。
2ヶ月間得に変化なし、なにも追加せずに耐えています。もう暫く様子みてから追加したいと思います。
現状は、こんな状態に・・・・・・・・悪くはないが・・・・・

中央のグリセアコモンがスペースが増えたせいか、成長が早いです。
2年前にダメにしてしまい、かけらを育てていますが、かなり成長しました。トゲらしくなってきました。
_convert_20160403214841.jpg)
こちらのトゲはいびつに・・・・・
_convert_20160403214925.jpg)
こちらのシラナミガイもかなり成長しています。
_convert_20160403214957.jpg)
皆、このまま、元気に育って欲しいものです。
- 2016/04/03(日) 22:14:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4