上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
水質の定期チェックを週末に実施しました。KH8.6
Ca360 Mg1100
とCaとMgがなかなか上がりません。リアクターを絞ったのでKHが若干高めとなってます。Zeoの添加材を毎日、規定量添加しているのに……なぜ?
リアクターの調整は、難しいですね!家では、サンプにいれて強制通水してないので、ポタポタとするとすぐに止まってしまいます。止まらない限界で調整。CO2は、2秒に1滴としています。
近々、強制通水に変更する予定です。NO3、PO4は、いずれも0と良好です。
BIO-ACTIFの効果かどうかは、わかりませんが。サンゴは、調子良さそうです。
しかし、この趣味は、次から次へと欲しいものがでてきますね。お金が………
家の場合は、クーラーが容量不足です。ZC100ですから(泣)。
しばらく様子見ます。コーレタンの白点も治らない(泣)。
スポンサーサイト
- 2013/06/11(火) 13:08:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0